自分の脂肪を使った脂肪注入法豊胸。
気になる部分から脂肪吸引できるので痩身になり、アレルギーや拒絶反応の可能性も低く、触り心地も自然な柔らかさだと評判の豊胸術です。
脂肪注入法豊胸で気になるのはやはり「施術中や術後の痛みや傷」、「施術後どれだけ胸が維持できるのか?」「本当に豊胸をして後悔しないのか?」と言うことだと思います。
実際に脂肪注入法豊胸を受けた7人の体験談をまとめてみました。
◆脂肪注入法豊胸に関する関連記事はこちら
– 自然で柔らかなバストに仕上がると評判!脂肪注入法豊胸の料金相場
– 脂肪注入法豊胸でしこりができる理由と安全性が高いクリニックの選び方は?
– 大きなバストを長く保ちたい!脂肪注入法豊胸の定着率を上げる4通りの方法
私は太ももとおしりから合計1500cc脂肪吸引しました。
注入に使ったのは、片方200ccずつですね。
麻酔は注射で施術中は麻酔が効いてるので、痛みは全くありません。
麻酔が切れた後は鈍い痛みがありましたが、激痛ではなかったです。
施術後しばらくは若干バストが硬かったのですが、1ヶ月ほど経過すると柔らかくなりました。
しこりもなく、少し安心しました。
アザや痛みは吸引部、バストとも3週間程で消えました。
全く違和感が無くなったのは、1ヶ月以上経ってからだったと思います。
腫れが引いた段階で、施術直後よりもバストは小さくなった気がしましたが、その後は大きさに変化は無かったです。
ちなみに、中央クリニック系列の帯広院で施術を受けました。
事前にしっかりカウンセリングしてもらえて良かったです。
仕上がりにも満足しています。
脂肪注入による豊胸施術を受けて約一週間経ちました。
私の場合、施術当日の夜中と翌日は起き上がるのも辛くて、這って移動する位の痛みがありましたが、脂肪吸引部分の痛みは、一週間経ってようやく筋肉痛程度の痛みになりました。
鎮痛剤を飲むとだいぶ楽に動けます。
まだ一週間しか経っていないので、完成形ではありませんが、胸はしこりもなく、とてもふわふわに仕上がっていて、毎日嬉しい気持ちでいっぱいです。
余談ですが、医師選びはとても大切だと思うので、施術する時は後悔ないように信頼できる医師を見つけて下さいね。
新宿中央クリニックで脂肪注入法を受けました。
カウンセリングから手術まで院長さんが全てやってくれます。
私は左右の胸のバランスが悪かったので、相談の上で脂肪注入法に決めました。
結果、希望通りのサイズとバランスになり、不自然さやしこりもありません。
人に豊胸だとバレたこともなく、快適に過ごしています。
バストに脂肪注入よりも、脂肪吸引をした部位の強い鈍痛が辛いです。
私はお腹と太ももから脂肪吸引しましたが、お腹は力が入りにくく、足は疲れやすいと、1ヶ月以上は大変でした。どこから脂肪吸引するかによって、辛さが異なると思います。
しかし辛さを乗り切った後の今の状態に満足しています。
体全体の悩みが一気に解消したので、やって良かったと思っています。
コンデンスリッチ豊胸を2回受けましたが、サイズがあまりアップしません。
AAから「A~Bカップ有るか無いか?」くらいです。
思っていたほど効果もなく、自分の貧乳に情けないやら悔しいやら……。
こちらのページも読まれています
豊胸手術の料金相場はどれくらい?
以前、お腹やお尻の脂肪吸引で豊胸をしました。
最初は豊かでしたが、数年でほどんど吸収されて元のサイズに戻ってしまいました。
豊胸バッグ(シリコンや生理食塩水)挿入の豊胸の方が効果的です。
見た目や触り心地はどの方法も大きな差はありませんが、触られる自分自身の感触が違います。
豊胸バッグが入っていれば、どうしても異物感はぬぐえません。
その点で言うと、脂肪注入法豊胸は違和感がありません。
参照:豊胸手術を考えています。
脂肪注入による豊胸を受けてきました。
費用は46万8000円。
足を隠す為のロングスカートや圧迫用のガードル、交通費をあわせると50万くらい。
Webの体験談や知恵袋を読むと対して痛くなさそうだったのですが、私は死ぬほど痛くて仕事復帰は無理そうです。
術後は意識が途切れるほど痛く、病院から出られませんでした。
本当に辛くて食事や立ち上がることもできず、痛み止めもあまり効きません。
痛さは「人による」ようですが、自分がこんなことになるとは思いませんでした。
術後1ヶ月経っていませんが、大きさは希望通りでやって良かったと思います。
傷は全然痛まず、普通の生活を送っています。
まな板の頃は何をやってもバストアップできないと思って投げやりでしたが、今は自身に満ちているので育乳に燃えています。