レディーズプエラリア99%の使用方法には「1日1~2粒を目安に水またはぬるま湯でお飲み下さい」と書かれていますが、実は飲み方一つで効果を高めることができます。
せっかく高価なサプリメントを飲むのであれば、より良い効果を実感したい所です。私が実際に体験した時に行なった、レディーズプエラリア99%の効果を高める飲み方についてまとめました。
この記事の目次
効果的なレディーズプエラリア99%の飲み方
- 食後または空腹時がベスト
- 「1日1~2粒以下」を守る
- 1日複数回に分けて飲む
- 配合量や値段が気になる人は「シスター」がおすすめ
- 黄体期や生理中は避ける
- まずは1ヶ月~3ヶ月試してみる
食後または空腹時がベスト
プエラリア・ミリフィカの成分を効率良く吸収する為には、胃の活動が活発になっている食後30分以内に飲むのが良いです。
また空腹時も消化吸収が良い時なので「寝る前に飲む」というようにすれば、習慣付けがしやすく飲み忘れも防げます。ただし空腹時は胃腸の負担がかかりやすいので「寝る前に飲むと胃の不快感が出る」という人は、食後に飲むことをおすすめします。
「1日1~2粒以下」を守る
レディーズプエラリア99%の摂取目安は1日1~2粒。
「早くバストアップしたい」と、1日3~4粒まとめて飲むのはNGです。
レディーズプエラリア99%のプエラリア・ミリフィカの配合量は1粒あたり330mgと多いので、過剰摂取による副作用の心配がどうしてもあります。
「まずは1日半粒からスタートして、体の調子を見ながら1日1粒にする」というように、飲む量を調整しながら使っていくのが副作用の心配なく、継続的に利用できるコツです。
1日複数回に分けて飲む
時間が経つとサプリメントの栄養成分は排出されてしまうので、1日分を1度にまとめるよりも、数回に分けてこまめに飲んだ方が効果的と言われます。
複数回に分けて飲めば過剰摂取による副作用の心配が少なくなるというメリットもあります。
例えば「半分に割って1日3回毎食後に飲む(1日あたり1.5粒)」「1日2粒を夜寝る前ではなく、朝晩の2回に分けて飲む」という使い方ができます。
配合量や値段が気になる人は「シスター」がおすすめ
「摂取量を調整する為に、1粒を半分にするのが面倒」「1箱の値段が高い」という人は、一粒あたりの配合量が半分で値段も安い「シスター」をおすすめします。
配合されている成分内容は同じなので、得られる効果には変わりありません。
黄体期や生理中は避ける
女性ホルモンにはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体期ホルモン)の2種類があります。生理中~排卵期まではエストロゲン、排卵期~黄体期はプロゲステロンの分泌が多くなります。
プエラリア・ミリフィカはエストロゲンと似た作用がある成分です。エストロゲンの分泌量が減り、プロゲステロンの分泌量が多い排卵期~黄体期にレディーズプエラリア99%を飲むと、女性ホルモンのバランスが乱れやすくなり「生理が遅れる」などの生理不順を引き起こす可能性が高まります。
レディーズプエラリア99%を飲む際は「生理後から排卵日まで」が最も安全で効果的になります。
「自分の排卵期がいつか知らない」という人は、生理開始から14日後の前後あたりが排卵期で、体温を計ると普段より高くなっている(高温相)時が黄体期が目安です。
まずは1ヶ月~3ヶ月試してみる
女性のホルモンサイクルは、個人差がありますが約28日周期で巡っています。レディーズプエラリア99%の効果があるかどうか確かめる為には、最低でも1ヶ月の継続的な利用が不可欠です。
口コミを見ると「飲み始めて数日経ったけど、効果が何にも感じられない」という人がいるのですが、正直試した期間が短か過ぎます。
サプリメントが飲める期間は限られており、両方の卵巣の働きも確認したい所なので、2~3ヶ月は続けてみるのが良いです。レディーズプエラリア99%は1箱60粒入りなので、1~2箱買っておけば足ります。